あの 秋元康さんが企画したオーディション番組が「ラストアイドル」であり生まれたアイドルが 「ラストアイドル」でした! 番組の放送時間帯が遅い事もあり、坂道グループの躍進の陰に隠れている感も否めませんが、現在も2期生が暫定メンバーの座を賭けてパフォーマンスバトルの最中です! 事態を複雑化させているのは 「ユニット・ファミリー」が多すぎる事ですが、ラストアイドルファミリーにはまだまだ可愛い子や美人で有望なメンバーが多数います。 ラストアイドルの魅力は何?• 今回発表するラストアイドルランキングの解説• ラストアイドルの可愛い&美人メンバーランキングTOP10 2018版 を画像と共に紹介!• 1期・2期共にセンターが入れ替わる事態になり、大きな反響を呼びました。 「ラストアイドル」の勝負判定は3~4人の審査員の中から1人が指名され、その審査員のジャッジが全てを決するシステムになっています。 特殊な判定方法ですが、これは秋元康さんの 「多数決では指原莉乃 さしはらりの は生まれない」との意見があったからと言われています。 出典: ジャッジは絶対ですが、ファンも思い入れがあるので割り切れないですよね。 そして、 最後まで勝ち残ったメンバー7名でユニット「ラストアイドル」が誕生し、その後は「LaLuce」改名したりメンバーの卒業もありました。 今回発表するラストアイドルランキングの解説 今回のランキングはファン人気や立ち位置、過去の対戦結果などは完全無視です! シンプルに可愛い・美人さやスタイルでランク付けする企画です。 指名された審査員同様に独断と偏見で選んで行くので、ご覧になる方によっては納得いかないかも知れませんが、その点は大目に見て頂けると嬉しいです。 まだ15歳と成長期真っ最中ですが、すでに 身長は164cmもあり小顔なので、スタイルはモデル級と言っても差し支えないと思いました! 身長が高いとステージ上でのパフォーマンスも目立つので見つけやすいですよね! 出典: それにしても、この 透き通った色の白さは感動するレベルですよね! 笑 守里ちゃんは大手事務所の太田プロに所属し、女優養成プロジェクトにも参加し将来を期待されているホープでした。 出典: 当時中学生なのに負けてもこの落ち着きよう・・これはただ者ではないですね 驚 スタイルは159cmと平均よりは高めですが、それ以上に密かに注目されていたのは 「細いのに意外と大きい」と言う意味深な噂でした! ももなちゃんの画像を見ると、噂の意味が何となく分かりました! 笑 出典: 深くは触れませんが、そこら辺は画像から読み取っていただければと思います! ももなちゃんはアイドル風な清楚っぽさと、小悪魔っぽさが同居した女の子でした! これから先、どのようなアイドル 女性 に成長していくか楽しみですよね。 「都会のオシャレな女の子」を絵に描いたようなキャラクターですよね 笑 出典: 今は子供と大人の中間ぐらいに居て、日々の成長に驚かされますね。 佑奈ちゃんの身長は148cmと小柄ですが、まだ伸び盛りだと思います。
次の昨年より放送中の秋元康プロデュースによる究極のアイドルユニットを生み出すオーディション番組「 ラストアイドル」。 オーディションで決定した「ラストアイドル」の初期暫定メンバーに「 毎週異なる挑戦者が対決を挑み、立ち位置をかけたパフォーマンスバトルを行う」という斬新な番組内容は大きな話題を集めました。 この入れ替えバトルに破れてしまったメンバーにも救済措置として「 セカンドユニット」という 敗者だけで結成される別グループが用意されていて、「LaLuce(元ラストアイドル)」も含めて番組からは合計5つのユニットが誕生しました。 これらの番組から誕生したユニットは総称して「 ラストアイドルファミリー」と呼ばれ、アイドルシーンに突如現れた新勢力として話題沸騰中です!! そんな大注目なラストアイドルファミリーですが、 合計5つのユニットの中で、今現在どのグループが人気なのでしょうか? ということで今回は、 高橋 真由(2002年9月7日生まれ) 池松 愛理(1996年8月28日生まれ) 朝日 花奈(1997年7月13日生まれ) 相澤 瑠香(1999年5月22日生まれ) ラストアイドルファミリーユニット人気順ランキング、第5位は Good Tears(グッドティアーズ)です! Good Tearsはラストアイドルの中で一番はじめに結成されたセカンドユニットで、2017年10月5日の第10回放送で初お披露目されました。 セカンドユニットの中では平均身長が最も高く、ダンス系のナンバーが映えるラス愛ファミリー屈指かっこいい系なユニットですね。 セカンドシーズンでは織田哲郎がGood Tearsをプロデュースし、グループのカラーにピッタリのエキゾチックなダンスナンバー「スリル」を武器に、決勝まで進出するという大健闘を見せました! 「ラストアイドル in AbemaTV」では近田春夫プロデュースで、これまでとは全く違うコミカル路線のダンスナンバー「へぇ、そーお?」を見事に自らのものにし、グループとして新たな一面も披露しました。 間島 和奏(2000年4月26日) 猪子 れいあ(2003年11月21日) 籾山 ひめり(2004年3月22日) 山田 まひろ(1998年10月15日) 清原 梨央(2000年11月14日) 木村 美咲(1999年6月3日) ラストアイドルファミリーのユニット人気順ランキング、第4位は「 Someday Somewhere(サムデイサムウェア)」です。 Someday Somewhereはセカンドユニットの中で3番目に結成されました。 初お披露目は12月3日の第17回放送です。 略称は「サムサム」。 元AKBドラフト候補生という経歴を持ち、かつラストアイドルの初期暫定センターであった間島和奏と、初期暫定メンバーで立ち位置6番だった山田まひろの2人も元暫定がいるということで安定した人気と存在感を持つユニットですね。 他にも元アイドルや兼任のメンバーも多いですし、セカンドシーズンではセンターに抜擢された清原梨央ちゃんもものすごい勢いで人気上昇中で、更にユニット人気は高まっていきそうです。 セカンドシーズンでは指原莉乃プロデュースで王道アイドル曲「この恋はトランジット」をパフォーマンス! 残念ながらバトルでは一勝もできずに終わってしまいましたが、視聴者投票では1位を獲得するという人気の高さを見せつけました。 「ラストアイドル in AbemaTV」では秋元康プロデュースの『いつの日かどこかで』をパフォーマンス。 準決勝にも進出し、少しずつですが確実に前に進み続けているグループです。 山本 愛梨(2002年11月8日) 中村 守里(2003年6月14日) 大森 莉緒(2001年12月22日) 西村 歩乃果(1995年1月28日) 石川 夏海(1996年6月15日) ラストアイドルファミリーのユニット人気順ランキング、第3位は「 Love Cocchi」です。 グループ名の読み方は「ラブコッチ」で、愛称は「らぶこち」。 このLove Cocchiはセカンドユニットの中で一番最後に結成されました。 表題曲争いではなんと最速で決勝トーナメント進出を決め、セカンドシーズンで一番躍進したグループといえるでしょう。 かわいさとパフォーマンス力を全開に発揮し、総当たり戦ではシュークリームロケッツやLaLuceなど人気グループにも勝利。 着実に力をつけてきているグループですね。 阿部 菜々実(2002年5月17日生まれ) 大石 夏摘(2004年6月18日生まれ) 安田 愛里(1999年6月24日生まれ) 長月 翠(2000年5月17日生まれ) 鈴木 遥夏(2003年6月29日生まれ) ラストアイドルファミリーのユニット人気順ランキング、第2位は「 LaLuce(ラルーチェ)」です。 言わずと知れた番組のメイングループで、ファーストシーズンの入れ替えバトルを勝ち抜いたメンバーで結成されたユニット。 ですが、セカンドシーズンでは優勝できずにグループ名が変わることになってしまったり、メンバー2名の卒業があったりと、波乱万丈な経験をしているグループです。 「ラストアイドル in AbemaTV」ではそれまでの逆境を跳ね除けるかのように、後藤次利プロデュース『Everything will be all right』で力強いパフォーマンスを披露! メンバー全員の高い歌唱力と息の合ったダンスパフォーマンスは回を追うごとによりクオリティをアップさせ、見事に前回王者・シュークリームロケッツを下して4代目ラストアイドルの座に輝きました。 スポンサーリンク 松本 ももな(2002年10月12日生まれ) 小澤 愛実(2003年4月9日生まれ) 長月 翠(2000年5月17日生まれ) ラストアイドルファミリーのユニット人気順ランキング、第1位は「 シュークリームロケッツ」です! 「シュークリームロケッツ」はセカンドユニットの中で2番目に結成されました。 』をパフォーマンス。 これまでのシューロケにはないような憂いの表情や色気を情感たっぷりに歌い上げ、今回も決勝進出。 優勝はできなかったものの、ただかわいいだけじゃない3人の表現力の高さを見せつけ、活躍しました。
次の「ラストアイドル」のメンバーは今現在誰が人気なのか• 「ラストアイドル」で人気・主要なメンバーの名前とプロフィール 2017年の8月よりテレビ朝日系列にて放送されているアイドルオーディション番組 「ラストアイドル」 番組ファーストシーズンとサードシーズンで行われた入れ替えバトル、そしてメンバーの卒業も経て ただいまラストアイドルは 1期生メンバー 20名 11名 16名 の、 総勢47名で活動中! この全てのラストアイドルメンバーをまとめて「 ラストアイドルファミリー」と呼びます。 今回はそんなラストアイドルファミリー全47名の中で「 誰が高い人気を集めているのか?」に注目! 1期生、2期生、2期生アンダーを総合した、 人気上位トップ30を ラストアイドルファミリー人気順メンバーランキング2020年最新版 として発表していきたいと思います! ニックネーム:まひろん 血液型:O型 身長:165cm 出身地:愛知県 生年月日:1998年10月15日 星座:天秤座 特技:ダンス ジャズ・タップダンス ラストアイドルファミリーメンバー人気順ランキング、第29位は 山田まひろちゃんです。 彼女は番組開始時からの初期暫定メンバーで、立ち位置6番のポジションでしたが、10月1日の第8回放送で挑戦者の鈴木遥夏ちゃんに破れてしまい、ラストアイドルを去ることに。 その後セカンドユニットである「Someday Somewhere」のメンバーに選出されました。 サードシーズンスタート時からの初期暫定メンバー。 番組の中では一度も対戦相手に指名されずバトルが終了したので、そのまま正式メンバーになっています。 8歳からダンスを習っていたという実力派で、最初は普通の高校に通っていたそうですが、進路選択の段階でやっぱり芸能界に行きたいという思いが強くなり、 そこから通信制の高校に編入し芸能界入りを目指してダンスレッスンやボイストレーニングに励んでいたんだそう。 笑うと目がなくなる笑顔がとってもかわいらしい彼女ですが、パフォーマンス面では2期生の中でも一二を争う実力の持ち主! スポンサーリンク 名前:大場 結女(おおば ゆめ) ニックネーム:ゆぅちゃん 立ち位置:9番 生年月日:2000年12月6日 出身:千葉県 身長:154cm 血液型:A型 星座:射手座 ラストアイドルファミリーメンバー人気順ランキング、第25位は 大場結女ちゃんです。 彼女はサードシーズンの第6回放送に挑戦者として登場。 初登場回では立ち位置6番の山本琉愛さんとの対戦に破れてしまいますが、 その後第19回放送で上水口姫香さん辞退を受けて行われた 敗者復活戦に参加し、 高木美穂さんとのバトルを制して見事立ち位置9番の座を手にしました! 2期生の中でも特に顔面偏差値が高いと言われている美少女で、 特技は「前髪を綺麗にセットすること」。 前髪へのこだわりはラスアイナンバーワンです!笑 スポンサーリンク 橋本 桃呼(はしもと ももこ) 生年月日:2003年6月28日 出身:山口県 身長:157cm 血液型:AB型 星座:蟹座 ラストアイドルファミリーメンバー人気順ランキング、第24位は橋本桃呼さんです。 彼女はサードシーズンの2期生合宿で行われたバトルにて挑戦者として番組に初登場。 元ハロプロ研修生という経歴を持ち、 番組最強の挑戦者として暫定メンバー立ち位置1番センターの篠原望さんを撃破し、見事新・立ち位置1番の座に就きました。 クセが強いと言われがちでもありますが、耳に残るパワフルな歌い方とハロプロ仕込みなキレのあるダンスも印象的で、 2期生ダブルセンターのうち一人としての、強い存在感を放っているメンバーです。 スポンサーリンク 名前:水野 舞菜(みずの まな) 立ち位置:2番 生年月日:2000年11月8日 出身:神奈川県 身長:157cm 血液型:O型 星座:蠍座 ニックネーム:まなんちょす、まなんちょ ラストアイドルファミリーメンバー人気順ランキング、第23位は水野舞菜さんです。 サードシーズンスタート時の初期暫定メンバーで、2期生のダブルセンターのうちの一人である立ち位置2番。 ニックネーム:るかち 血液型:A型 身長:164. 4cm 出身地:宮城県 生年月日:1999年5月22日 星座:双子座 特技:神経衰弱、漢字書き取り ラストアイドルファミリーメンバー人気順ランキング、第22位はGood Tearsの相澤瑠香ちゃんです。 番組ファーストシーズンの初期暫定メンバーでしたが、第3回放送で古賀哉子さんに破れセカンドユニット「Good Tears」のメンバーに。 とにかく負けず嫌いで自分を信じひた走る姿はとても印象的で、「ラストアイドル」を象徴するような存在のメンバーですよね。 セカンドシーズンでは決勝でシュークリームロケッツに破れ、 茫然自失となり「なんで?どうして?」と座り込む様子が番組一衝撃的でした。 ニックネーム:かにゃん 血液型:O型 身長:153cm 出身地:千葉県 生年月日:1997年7月13日 星座:蟹座 特技:猫の仕草のモノマネ ラストアイドルファミリーメンバー人気順ランキング、第20位はGood Tearsの朝日花奈ちゃんです。 15歳のときからアイドル活動を始め、4つのグループを渡り歩いてきたという苦労人アイドル。 番組では立ち位置4番の安田愛里さんにバトルを挑みますが破れてしまい、セカンドユニット「Good Tears」のメンバーになりました。 両ユニットの活動を頑張っていますね! スポンサーリンク ニックネーム:しゅり 血液型:O型 身長:161cm 出身地:東京都 生年月日:2003年6月14日 星座:双子座 特技:バレエ、新体操、水泳、ロシア語 ラストアイドルファミリーメンバー人気順ランキング、第19位はLove Cocchiの中村守里ちゃんです。 立ち位置6番の鈴木遥夏ちゃんとのバトルに破れてしまい、一番最後に結成されたセカンドユニット「Love Cocchi」のメンバーとなりました。 もともと女優志望で、ラストアイドル挑戦前から「アクトレスインキュベーション」(通称:AI)という、女優を目指す女子中高生たちが参加する視聴者参加型の女優養成プロジェクトに参加していた彼女。 現在もラストアイドルの活動を続けながら演技のお仕事にもたくさん挑戦しており、 2018年には主演映画「書くが、まま」も公開されました。 Love Cocchi最年少の超おっとり系天然美少女で、見ているだけで癒やされますね・・・! スポンサーリンク ニックネーム れーたん、れいちー 血液型:O型 身長:157cm 出身地:北海道 生年月日:2003年11月21日 星座:蠍座 特技:工作 ラストアイドルファミリーメンバー人気順ランキング、第18位はSomeday Somewhereの猪子れいあちゃんです。 もともとはavexのアイドルレーベル【iDOL street】ストリート生をしていた彼女。 センターの阿部菜々実ちゃんに対決を挑みますが負けてしまい、その後セカンドユニット「Someday Somewhere」のメンバーになりました。 スポンサーリンク ニックネーム ニックネーム:なっつん 血液型:O型 身長:163cm 出身地:東京都 生年月日:2004年6月18日 星座:双子座 特技:日本舞踊 ラストアイドルファミリーメンバー人気順ランキング、第17位はLaLuceの大石夏摘ちゃんです。 番組には第12回の放送に挑戦者として初登場し、小澤愛実ちゃんを撃破して見事に立ち位置3番の座を射止め デビューまでそのポジションを守り続けたLaLuceのハイパー最年少。 番組内の入れ替えバトルのときはザ・ピーナッツや美空ひばりなどの懐メロを選曲し審査員や視聴者をざわつかせていましたね・・・! ルックスは大人っぽいですが、喋ると天真爛漫で予測不能な行動も飛び出す、 少しぶっ飛んでる彼女からは自然と目が離せなくなります!笑 ニックネーム:あいり! 血液型:B型 身長:163cm 出身地:福岡県 生年月日:1996年8月28日 星座:乙女座 特技:ダンス ラストアイドルファミリーメンバー人気順ランキング、第15位はGood Tearsの池松愛理ちゃんです。 橋本環奈ちゃんが所属していたアイドルグループ「Rev. from DVL」の元メンバーで、 このグループでの活動が燃焼しきれないまま終わってしまったことから、「ラストアイドル」に挑戦。 初期暫定メンバーだった山田まひろちゃんに対決を挑みますが惜しくも破れ、セカンドユニット「Good Tears」のメンバーになります。 もともとのアイドル経験値もあり、歌やダンスも上手く、しっかり者なのでグループのリーダーにも抜擢。 ラスアイファミリー全体も引っ張るお姉さんメンバーですね。 ニックネーム:はるるん、すずぱる 血液型:A型 身長:161cm 出身地:千葉県 生年月日:2003年6月29日 星座:蟹座 特技:人の特徴を掴むのが早い ラストアイドルファミリーメンバー人気順ランキング、第14位はLaLuceの鈴木遥夏ちゃんです。 番組では第8回の放送で挑戦者として初登場し、暫定メンバーだった山田まひろさんを破り立ち位置6番のポジションへ。 その後も立ち位置6番を守り抜きラストアイドル(現:LaLuce)のメンバーとなりました。 はるるんは素朴な雰囲気で心優しく、見ているだけで心洗われるLaLuceの良心のような存在。 ちょっぴりおバカなところもありますが、そこもまたかわいいんですよね・・・!笑 スポンサーリンク ニックネーム:ひめり、ひめりん、ひめちゃん 血液型:不明 身長:155cm 出身地:栃木県 生年月日:2004年3月22日 星座:牡羊座 特技:ローラースケート ラストアイドルファミリーメンバー人気順ランキング、第13位はSomeday Somewhereの籾山ひめりちゃんです。 どちらの活動も頑張っていますよ! スポンサーリンク ニックネーム:あいり 血液型:O型 身長:156cm 出身地:広島県 生年月日:2002年11月8日 星座:蠍座 特技:いつまででも寝られること ラストアイドルファミリーメンバー人気順ランキング、第12位はLove Cocchiの山本愛梨ちゃんです。 ファーストシーズン最後の挑戦者として番組に初登場した広島出身の美少女。 立ち位置3番の大石夏摘さんにバトルを挑みますが破れてしまい、セカンドユニット「Love Cocchi」のメンバーとなりました。 スポンサーリンク 畑 美紗起(はた みさき) 立ち位置:10番 生年月日:1996年3月27日 出身:埼玉県 身長:154cm 血液型:A型 星座:牡羊座 ラストアイドルファミリーメンバー人気順ランキング、第10位は畑美紗起さんです。 サードシーズンスタート時からの初期暫定メンバーで、2期生メンバーの中では最年長! もともとは普通の大学生をやっていて、乃木坂46やBiSHなどのアイドルが大好きなアイドルオタクでした。 ずっとアイドルに憧れていて、なんと100件以上のアイドルオーディションを受けてきてようやく受かったのがこのラストアイドル2期生の暫定メンバーオーディションだったんだとか! サードシーズンでは最初のバトルで指名を受け、挑戦者の岡村茉奈さん相手にパフォーマンスバトルで大好きなBiSHの「星が瞬く夜に」を披露し見事に勝利。 以降は指名されることなく、そのまま立ち位置10番として正式メンバーとなりました。 松本ももなちゃんや高橋真由ちゃんとの2度のセンター争いも制し ポジションを守っていましたが、第10回放送で阿部菜々実ちゃんに破れてしまいセンターポジションから離れることに。 その後はセカンドユニットの「Someday Somewhere」メンバーに抜擢され、グループのリーダーを務めています。 2018年の8月1日に発売されたラストアイドルの3rdシングル「好きで好きでしょうがない」では1期生全22名の中からセンターポジションに抜擢! そして2019年1月よりラスアイファミリー52名で挑戦した歩く芸術「団体行動」では めちゃくちゃ重要な指揮者ポジションに抜擢され、苦悩しながらも指揮者として立派に活躍。 ラストアイドルファミリーを中心で支える存在となってきていますね。 立ち位置5番のポジションにいた蒲原玲奈さんに勝負を挑むも、彼女の強い歌唱力の前にあえなく敗北してしまいます。 だけどビビリな一面もあって、とても人間味に溢れた性格が面白いなあと個人的には思います。 笑 セカンドシーズンでは指原莉乃プロデュース曲「この恋はトランジット」で間島和奏ちゃんと共にダブルセンターを務めました! ニックネーム:おーりお 血液型:AB型 身長:164cm 出身地:愛知県 生年月日:2001年12月22日 星座:山羊座 特技:リアル似顔絵、自己紹介程度の手話 ラストアイドルファミリーの人気順メンバーランキング、第6位はLove Cocchiの大森莉緒ちゃんです! おーりおちゃんは11月12日の第14回放送で挑戦者として番組に初登場。 立ち位置3番・大石夏摘ちゃんに破れ、「Love Cocchi」メンバーになりました。 ラストアイドル参加前は「ピンク・ベイビーズ」という、ピンク・レディーの曲を歌い継いでいく正式な後継ユニットのメンバーとして活躍していて、その頃から人気のメンバーだったようです。 (ピンク・ベイビーズは2017年5月に解散) ラストアイドル出演後、元ピンク・ベイビーズの鈴木千夏ちゃんらと共に新ユニット「eyes」を結成し、今はLove Cocchiとこの「eyes」を兼任しています。 もともとのアイドル経験もありますが、天性のアイドルオーラを感じるようなキラキラした表情とキレのあるパフォーマンスにはつい目を奪われてしまいます・・・!! スポンサーリンク ニックネーム:あいみん 血液型:不明 身長:160cm 出身地:神奈川県 生年月日:2003年4月9日 星座:牡羊座 特技:運動(なわとび) ラストアイドルファミリーメンバーの人気ランキング、第5位はシュークリームロケッツの小澤愛実ちゃんです! 彼女はファーストシーズン初回放送からの暫定メンバーで、立ち位置3番のポジションでした。 本当に。 その後は狙われることなく進んでいたのですが、第12回放送で大石夏摘ちゃんに指名されあえなく敗北。 かわいい。 その後はセカンドユニット「シュークリームロケッツ」のメンバーとなりました。 グループの中では最年少ですがまさかのリーダーに抜擢。 愛実ちゃんなりにグループを引っ張っていく姿がとても応援したくなります・・・! スポンサーリンク ニックネーム:ももなん、ももちゃん 血液型:B型 身長:159cm 出身地:神奈川県 生年月日:2002年10月12日 星座:天秤座 特技:立ちブリッジ、リボン結び ラストアイドルファミリーの人気メンバーランキング、第4位にランクインしたのはシュークリームロケッツの松本ももなちゃん。 彼女はファーストシーズンの第9回放送で挑戦者として登場。 暫定センターの間島和奏に挑戦を挑み、惜しくも破れてしまいましたが、 その後結成されたセカンドユニットの「シュークリームロケッツ」のメンバーに選ばれ、 「想像上のフルーツ」「君のAchoo! 」と2曲続けてセンターを務めました! 顔面偏差値がものすごく高く、ハーフツインテールがめちゃめちゃ似合う「ザ・アイドル」なルックスの美少女ですね。 スポンサーリンク ニックネーム:ななみん 血液型:O型 身長:168cm 出身地:山形県 生年月日:2002年5月17日 星座:牡牛座 特技:歌うこと ラストアイドルファミリーメンバーの人気順ランキング、第3位はLaLuceの阿部菜々実ちゃんです! 仙台を中心に活動しているガールズユニット、「パクスプエラ」のメンバーでもある彼女は、第10回放送で挑戦者として登場。 初期の暫定センターであった間島和奏さんに戦いを挑み、見事に立ち位置1番・センターポジションの座を手にしました。 ヘアメイクの仕事をしながらも、昔から持っていたアイドルになりたいという夢も諦めきれずにこの「ラストアイドル」に挑戦。 立ち位置2番の吉崎綾ちゃんを指名し、見応えのありそうな美人対決や!!! と思ってワクワクしていましたが、この回は2つのバトルがあったのでまさかのダイジェストでしたね!www 実はラストアイドルやる前から有名人で、TikTokという動画アプリで「かわいい」と話題になっていたTikTokerでもあります。 出典: ラストアイドルファミリーの最年長な彼女は、いつも元気なハイテンションお姉さんです!ww 趣味はゲームで、ライトゲーマーではなくてガチゲーマー。 そのゲームの腕前を活かして、最近はゲーム番組にも出演したりと活躍の幅を広げていますね。 そして第16回放送では立ち位置5番の座をかけて番組に再登場! 蒲原玲奈さんに挑戦し敗れた清原梨央ちゃんと対決し、元暫定の意地を見せ、 見事にこの対決に勝利!こうして長月さんは再びラストアイドルの立ち位置5番に返り咲きました! こういう流れから、セカンドユニットの「シュークリームロケッツ」での活動もそのまま続けているため、ファミリーの中では唯一ラストアイドル関連のユニットに2つ所属しているというワケです。 出典:.
次の